笑う卵の優待生活

2018年8月に株を始めました。日々の生活など綴ります

【子宮頸管25mm】重い家具はキャンプ用品に変え、軽量化

切迫早産

重いものが持てない、それが妊婦です。
出産後も見据え、思いきって家具や食器などを軽量化してみましたので、ご紹介します。

軽量化したい重い家具を断捨離

巣作り本能という言葉をご存知でしょうか。
妊婦はどうやら物を捨てて赤ちゃんスペースを確保したがる本能があるようで、私も例にもれず、巣作りモードに突入。特に重くて使いにくかったり、部屋の広さ的に不釣り合いだった家具を一掃しました。
 
①ソファをチェアゼロに変更
まずは大物で、2LDKに住んでいた頃に買ったソファを捨てることにしました。
 
現在は1LDKに住んでいるので、部屋の半分を占領しているL字型のソファがとにかく大きすぎて邪魔。赤ちゃんにソファの高低差が危ないのも心配でした。
 
思いきって大物家具を捨ててみれば、それだけで1LDKでも赤ちゃんスペースの確保が完了。4畳ほどではありますが、赤ちゃんの大きさにしたら十分です。
 
ソファをせっかく捨てたのに、新しい椅子を買うのは嫌だったので、もともと持っていたチェアゼロというアウトドア用携帯椅子で代用してみました。

f:id:tamago-ski:20180911071446j:plain

部屋全体をアウトドア用品でコーディネートできていないので違和感があるものの、思った以上に快適です。快適ポイントは主に下記3つ。

1. 椅子が低いので、低い机で食べるのに向いている

2. 驚きの490gなので、簡単に部屋を移動できる

3. 邪魔になったら、すぐに折りたたんで仕舞える

この椅子のおかげで、立って何かをし続けることが激減しました。
 
普段はほとんど横になっていた私ですが、さすがに赤ちゃんスペースの確保や断捨離作業を旦那さまだけにさせるのは無理なので、細かく指示を出すことができるようにイスで部屋を移動できるのはありがたかったです。
 
②電気ポットを魔法瓶の水筒に変更
電子ケトルと電気ポットはもらいもので捨てられずにいましたが、機能が重複していることで重い電気ポットを断捨離することに。
 
と言っても、電気ケトルだけでは保温できないなあと悩んでいたところ、魔法瓶に目がとまりました。

f:id:tamago-ski:20180927141925j:plain

冷たい飲み物も数時間保冷できるし、安全バーもついているので寝室でも使える優れもの。自宅安静でずっと寝室にいるので、水分補給にこれ以上のものはありません。
本当に買って良かったです。心おきなく、電気ポットを捨てることができました。
 
③踏み台はパタットに変更
私は女性の中でも身長が低い方。備え付けの収納では届かない場所がちらほらあります。
 
そこで踏み台が必須なのですが、踏み台ってそんなに軽くないんですよね。折りたためるとはいえ、普段はほとんど使わないのでスペース的にももったいないし。
 
ということで、断捨離できないかなと代用品を探してみたところ、ウォーキング用に買った携帯イスであるパタットミニがあるじゃないですか。

f:id:tamago-ski:20180924105202j:plain

こちらは本当に軽いです。

チェアゼロをしのぐ231g

耐荷重は100kgと頑丈

かつ、名前の通り、使わないときはパタッと仕舞えるので、省スペースの極みなのもGoodです。妊婦でも無理なく運べるのが本当にありがたい。
 
高さは20cmしかないのですが、踏み台にするには十分でしょう。
なんなら30cm以下なのでTDRにも問題なく携帯できます( *´艸`)
 
こうして、踏み台も躊躇なく捨てることができました。
 

小物は携帯しやすい道具に買い替え

次に着手したのは雑貨類。小物だけど、地味に重いものの断捨離です。
 
①食器は陶器製をプラスチック製に変更
陶器製の食器を大皿や丼など最低限必要なものだけに限定し、プラスチック製の取り皿とコップをIKEAで購入してみました。

f:id:tamago-ski:20180927142001j:plain

電子レンジでも使えますし、色もビビッドすぎるものではなくパステルカラーなので、来客時にも出しやすいのが決め手となりました。
赤ちゃんの離乳食が始まってからも重宝しそうです。きっと、お皿をひっくり返すのが日常になると思うので、割れないプラスチック製はマストポイントだったので、満足です。
 
②デスクライトをLEDランタンに変更
これは義理の姉に勧めてもらったのですが、深夜の授乳時用にキッチンで使える持ち運べるライトを買った方がいいとのこと。無印のヒット商品が頭に浮かびましたが、ちょっと予算が折り合わなかったので、キャンプでも使えそうなLEDランタンを検討してみました。

f:id:tamago-ski:20180927142029j:plain

LEDランタンを調べると、必ず口コミ上位で出てきたのがGENTOS(ジェントス)というブランドです。
 
私はバンガローに宿泊できるお手軽キャンプを子どもとするのが夢。
せっかく買うなら、LEDランタンにはキャンプでも活躍できるスペック必須で、ジェントスがベストマッチしました。

3段階調光ができる

400gという軽量さ

14時間連続で使える

機能はかなり充実しています。
ただ少し残念だったのが、一番暗い明りを初期設定にできないんですよ。
ただ、わが家では寝室の電気は調光機能があるので、問題ないかな。LEDランタンはキッチンに常に置いておいて、そこで明るさを調整するつもりです。
 
キャンプなどで夕ご飯の支度をするのにも十分な明るさがあり、早く赤ちゃんが大きくなって、キャンプで試すのも楽しみです(^^)/
 
③クーラーボックスはソフトタイプに変更
ハードタイプのクーラボックスは車のないわが家には不向きだなと常々感じていました。せっかく持っていても使わずに過ごすこと数年。代わりに持っていく100均の保冷バッグはスペック的に不十分なのも気になっていました。
 
そこで、思いきって使わないハードタイプは捨てて、ソフトタイプで機能にも優れた製品に買い替えを決意。

f:id:tamago-ski:20180927142057j:plain

買ったのは、サーモス「ソフトクーラー」です。
5L・20Lの両方を購入したのですが、使い勝手はどちらも良いです。
 
・飲み物を数本凍らせて持っていくのに最適な5L用
・肉や魚類の買い出しや花見などのイベント時に役立つ20L用
 
ネット注文しましたが、作りが思った以上にしっかりしていたことに感動。100均で良しとしていた保冷バッグはほとんど断捨離してしまいました。もちろんハードのクーラーボックスもしかり。
 
ソフトタイプに変えて良かったです。
 

赤ちゃん用の防災グッズは目下検討中

大物・小物の断捨離が完了してアウトドア用品に囲まれてみると、その軽量性と防災性に優れた点に驚きました。
 
特に、断捨離で入れ替えた小物3点は、防災グッズとしても有用そう。
プラスチック製食器は携帯しやすいので防災バッグに予備をインしましたし、LEDランタンは懐中電灯の代わりにもなります。ソフトクーラーは電気が止まった時の冷蔵庫代わりななるでしょうし、本当に買って大満足です。
 
大人のためにはこれで十分だとして、あとは追加で赤ちゃんの防災面の拡充も目指していきたいですね。
 
さしあたっては、衣食住かな。
「衣」では防災頭巾を兼ねて帽子を、「食」ではミルク用の純水と粉ミルクを備蓄、「住」では3人で寝られる用の寝袋が必要だなと考えております。
 
まだまだ検討中ですので、赤ちゃんの成長とともに買い替えた際にはブログを更新したい所存です。 ではまた。